これらの果物をジャムにすることによってまた違った楽しみ方が味わえます。
素材だけで手作りしたジャムは安心して食べられます。
コツをつかめば簡単にさまざまな果物をジャムにすることができます。
是非あなただけのジャムをつくってみませんか?
パッションフルーツジャムの作り方
材料
パッションフルーツ 500g
砂糖 200~250g
作り方
1
パッションフルーツは洗って半分に切ります。
2
スプーンなどで中身をくりぬきます。
3
鍋にパッションフルーツと砂糖を入れ火にかけます。
4
アクを取りながら木べらで混ぜ焦がさないように煮詰めていきます。
5
とろみがついたら火を止め煮沸消毒済の瓶に詰め冷めたら冷蔵庫で保存します。
◆ジャムは冷めると固くなる傾向があります。
ややまだ柔らかいかなと思うくらいで火を止めましょう。
スポンサードリンク
パッションフルーツの主な有効成分と効果・効能
パッションフルーツはアメリカ大陸亜熱帯地域を原産とするトケイソウ科の果物で和名は果物時計草です。
南国ムード漂う果実は生食されるほか、ジュースやジャムなどに加工されて食べられています。
パッションフルーツにはビタミンCや「若返りのビタミン」と言われているビタミンEのほか、β―カロテン、ミネラルなどの成分が豊富に含まれているため、美肌効果、疲労回復風邪予防、老化予防、貧血予防などの効能が期待されます。
ジャムの保存方法
◆保存料などを使わないため衛生管理はとても大切です。
保存期間や保存の仕方に注意し瓶は必ず煮沸消毒したものを使用しましょう。
煮沸消毒
用意するもの
・保存瓶
・瓶が余裕で入る大きさの鍋
・トングや菜箸など
・耐熱用手袋
・キッチンペーパー
1
保存瓶とふたはきれいに洗っておきます。
2
鍋に瓶を入れすっぽり浸かるくらいの水を入れて沸かします。
3
沸騰したら沸騰を続ける程度にやや火を弱めて5分くらいぐらぐらと沸かします。
(※沸かしても大丈夫な耐熱の蓋と瓶を使用しましょう)
4
清潔なペーパーなどの上にさかさまにして並べ自然乾燥させます。
中味の詰め方
本体に詰める場合は90%を目安にししばらく逆さにしておきます。
長期保存する場合はさらに空気抜きや殺菌が必要になりますのでできれば冷蔵庫で2~3か月を目安に使い切りましょう。
スプーンなどから雑菌が付かないよう気を付けましょう。
こちらの記事もおすすめ
スポンサードリンク