ジャム

ハスカップジャムの作り方と保存方法

ハスカップはスイカズラ科スイカズラ属の漿果樹(ショウカジュ)で低湿地に自生します。 青みがかった実をつけ、その果実が食用にされます。 北海道の釧路湿原などで見られ、実は傷みやすく流通するのが難しいといわれています。
ジャム

グレープフルーツジャムの作り方と保存方法

グレープフルーツは亜熱帯を原産とする柑橘類でオレンジと文旦の交配種です。 グレープフルーツには中が赤いものやピンクのものなど様々な種類がありますが、ここではホワイト系のグレープフルーツを使用しています。
果実酒

自家製 ハスカップ酒の作り方と保存方法

ハスカップはスイカズラ科スイカズラ属の落葉低木で、果実が食用になります。 ブルーベリーのような色の果実をつけハニーベリーとも呼ばれています。 日本では北海道の湿原などに自生します。 ハスカップは残念ながら、日持ちがしないため、流通していませんが、冷凍なら現地でなくても手に入れることができます。
果実酒

自家製 グレープフルーツ酒の作り方と保存方法

グレープフルーツは亜熱帯を原産とする常緑樹になる柑橘類です。 実はジューシーで酸味と甘みがあり、生食されるほか、ジュースやマーマレーなど、様々に加工されます。
果実酒

自家製 青紫蘇酒の作り方と保存方法

青紫蘇(アオシソ)は、芳香性のあるシソ科シソ属の植物です。 独特の清涼感が好まれ、日本のハーブとして、さまざまな料理に使われています。 紫蘇にはビタミン群をはじめとして、ベーターカロテンやミネラルなどの栄養素を豊富に含んでいます。 また防腐作用や抗菌作用のある香りの成分の精油は、ペリルアルデヒドが約55%含まれています。
果実酒

自家製 赤紫蘇酒の作り方と保存方法

赤紫蘇は中国南部を原産とする芳香性のある一年生植物です。 赤紫蘇にはアレルギーなどの緩和に役立つロスマリン酸やルテオリンがふくまれているほか、抗酸化作用のあるビタミンCをはじめビタミンEやKが豊富に含まれています。
果実酒

自家製 ニセアカシヤ酒の作り方と保存方法

ニセアカシアは北米原産のマメ科ハリエンジュ属の落葉高です。 和名はハリエンジュで、5月から6月に房状の花を咲かせます。 アカシア酒には強い花の香りがあり、リラックス効果があるといわれています。
ジャム

甘酒ジャムの作り方と保存方法

甘酒(あまざけ)とは日本古来のもので、米麹、酒粕を原料とした甘味飲料です。 甘酒には、ビタミンやビタミンB1、ビタミンB3、たんぱく質、ミネラルや葉酸などたくさんの栄養素が含まれています。
果実酒

自家製 サルナシ(コクワ)酒の作り方と保存方法

サルナシ(猿梨)は日本や中国などに分布する、マタタビ科マタタビ属ののつる植物です。 木の実が食用とされ、別名コクワとも呼ばれています。 キウイより味が濃く、果実酒やジャムなどに利用されます。
ジャム

サルナシ(コクワ)ジャムの作り方と保存方法

サルナシは日本や中国大陸などを原産とするマタタビ科マタタビ属のつる性植物になる果実で、コクワとも呼ばれます。 キウイの原型ともいわれており、キウイよりは一回り小さいものの果実はよく似ています。