ジャムと果実酒を手作りしよう

ジャム&果実酒

  • ホームページ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ホームページ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
ジャム

イチゴジャムの作り方と保存方法

イチゴにはビタミンCが豊富に含まれています。イチゴに含まれるビタミンCの量は果物の中でもトップクラスで1日7~8粒で1日に必要とされるビタミンCが摂取できると言われています。ビタミンCには美白効果や風邪などの予防に役立ちます。
ジャム
前へ 1 … 17 18

検索

カテゴリー

  • ジャム
  • 果実酒
アプリコットジャムの作り方と保存方法
アプリコットはヒマラヤ西部を原産とするバラ科サクラ属の落葉小高木の果実で和は杏子(アンズ)です。日本では主に青森県や長野県で栽培されています。アプリコットには独特の酸味がありこの酸味はリンゴ酸やクエン酸などが含まれているためです。
fruitliquor-jam.com
自家製 金柑酒の作り方と保存方法
金柑(キンカン)は、中国を原産とするミカン科キンカン属
の常緑低木になる果実です。
果実はそのままでは酸味が強くジャムや甘露煮などに利用さ
れています。
金柑にはレモンに匹敵する豊富なビタミンCが含まれ古くか
ら疲労回復やのどに効く民間薬として重宝されてきました。
fruitliquor-jam.com
2018.03.22
完熟柿で簡単なジャムの作り方とその保存方法
柿は東アジアを原産とするカキノキ科の落葉樹になる木の実
で日本でもほぼ全国で栽培されており特に和歌山県や奈良県
が生産量が高いことで知られています。

柿には渋柿と甘柿があり渋柿でつくる干し柿は冬の風物詩で
もあります。

fruitliquor-jam.com
2024.10.07

人気記事

桑の実ジャムの作り方と保存方法
2018.01.162024.12.18
金柑ジャムの作り方と保存方法
2017.12.152024.12.18
夏みかんジャムの作り方と保存方法
2018.02.142024.12.18
自家製 さくらんぼ酒の作り方と保存方法
2018.03.032020.01.21
サクランボジャムの作り方と保存方法
2017.12.192024.12.18
自家製 夏みかん酒の作り方と保存方法
2018.03.272024.12.18
自家製 レモン酒の作り方と保存方法
2018.03.042024.12.18
イタドリジャムの作り方と保存方法
2018.01.182024.12.18
自家製 ぐみ酒の作り方と保存方法
2018.02.282024.12.18
八朔(ハッサク)ジャムの作り方と保存方法
2018.02.062024.12.07
wami
wami

建築業の主人と2匹の猫とまったり暮らすブログ歴7年のWamiです。
手作りが好きで梅干しや漬物、乾燥食材、果実酒など家で食べるものはほとんど自家製です。
手作りの魅力はなんといっても安心、安全、調味料の加減など自分の好みで調整することができることです。
手作りの輪が広がればいいなぁとそんな思いで更新しています。

wamiをフォローする
ジャム&果実酒
© 2017 ジャム&果実酒.
    • ホームページ
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ